「HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」は、HG規格にTHE ORIGINシリーズ特有のハイディテールやデカールが詰め込まれています。部分塗装とスミ入れをしてデカールを貼るだけで、かなり見応えのある完成度になります。

成型色仕上げの「HG ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」
成型色仕上げの「HG ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」
成型色仕上げの「HG ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」
成型色仕上げの「HG ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」

【満足度】★★★★

  • 色分け再現:★★★★☆
  • あわせ目の少なさ:★★★★☆
  • ディテール密度:★★★★☆
  • 可動範囲:★★★★★
  • 遊びがい:★★★★★

部分塗装の必要があるのは、瞳やバズーカのセンサー部股間のV時マークなど。基本的な色分けはバッチリです。あわせ目はライフルやバズーカ、ショルダーキャノンの一部に出ます。頭部のパーツ分割が秀逸で、ヘルメットにあわせ目がないのは地味に嬉しい点。

こぶしはいつもの穴あきHG仕様ですが、シールドとライフルと持たせてしまえばいいので、握りこぶしがなくてもあまりがっかり感がないです。ハイディテールな平手が両手分付属しているのは嬉しいところ。

可動ギミックは最近のHGの中では最高峰と言えると思います。デザインのシンプルさもあって可動範囲はかなり広いです。

写真前は前期型のみですが、前期型と中期型を組み分けられるようになっています。前期型はショルダーキャノンがつくので、シルエットが結構変わって楽しいです。武装は前期型と中期型のライフル2本とバズーカも付いています。それぞれシルエットがかなり変わるので、持ち換えが楽しいです。

【手を入れた部分】

パーツ全体を600番でヤスリがけして、パーツ表面をつや消しにしています。シールドは、接続アームのパーツを一部切り欠いて接着。腕にできるだけ密着するように改造しました。

【塗装箇所】

・ミスターホビー 水性カラーアクリジョン:N-89メタリックグリーン(額、目、胸、バズーカ、ショルダーキャノンのセンサー部分 ※設定の色とは違います)
・タミヤアクリル:XF-63 ジャーマングレイ(肩のスラスター内部)
・タミヤアクリル:XF-3 フラットイエロー(股間のV字マーク)
・GSIクレオス ガンダムマーカー リアルタッチマーカー リアルタッチグレー1(スミ入れ)


Back to Top