プレミアムバンダイから発売されたHG セカンドV。先に発売されていたHGUCのVガンダムにあった残念仕様を見直し、HGというブランドの枠の中でできる最高のVガンダムになっています。
ツルンとしたデザインのVガンダムですが、背部武装類を背負ったことでシルエットが複雑になり、情報量も一気に増えて、見ていて気持ちいいです。見る角度によって大きくシルエットが変化するのも、面白いポイントです。

素組みのHGセカンドV
HGセカンドV
HGセカンドV
HGセカンドV

【手を入れたポイント】

・額のアンテナをデザインナイフでシャープに削り込んでいます。
・こぶしがHG規格の残念仕様なので、ビルドナックルズに変更しました。キットの関節とビルドナックルズの成型色が同じなので、違和感なく組み付けることができます。
・基本的な色分けは申し分ないキットですが、足や腰にある丸いディテールや肘関節や腰アーマーの赤い部分など、部分塗装を施しています。より見た目の説得力を高めるために、装甲裏などがチラ見えする部分は、グレーで塗装しています。
※最近のHGの構造でよくあることなのですが、二の腕の外装パーツが、時間経過で内側のパーツからのテンションで割れていました。事前に内部パーツを少し削って、内側からのテンションを弱めておくことをおすすめします。

【使った塗料】

・ミスターホビー 水性カラーアクリジョン:N-89メタリックグリーン(額、目、ライフルのセンサー部分)
・タミヤアクリル:XF-7 フラットレッド(肘、腰、脚の丸いディテール)
・タミヤアクリル:XF-63 ジャーマングレイ(装甲裏、スラスター部等)
・GSIクレオス ガンダムマーカー リアルタッチマーカー リアルタッチグレー1

【キット以外に使ったパーツ】

・こぶし→BANDAI HG 1/144 次元ビルドナックルズ(角)


Back to Top